運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
85件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-15 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

ずっとヨーロッパ系ですよね、ヨーロッパ人。暗黙のすみ分けのように、世銀アメリカIMF欧州。  常に日本はそのナンバーツーぐらいにはいるんですよ。IMFの副専務理事とか。あるいは、今回、副総裁に日本人の方が二月一日付になったというふうに聞いていますけれども、世銀もそうですね、何人か入っていますね。あと、OECDも事務次長日本人とか。

野田佳彦

2018-04-03 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

ヨーロッパ系の方でしょう、もう自分よりも大きなボストンバッグを皆さん持っておられるので新幹線が走らないと。もう大変でした。それぞれ八号車、九号車、乗られるんですけれども、バッグが多過ぎて右往左往されていて、ずっと出発ができないという。これで四千万人と、これは次、どのようにするのか、新幹線構造改革でもしなくちゃいけないんじゃないのかなと。ともかく進まないんですよね。

室井邦彦

2017-03-10 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

ヨーロッパもふやしてはいるんですが、ヨーロッパ系自動車会社が七十万台に比べて、日本はその倍以上ふやしております。  そして、トランプ大統領大変気にされる雇用という面でも、先ほど言っていただきました、関連産業まで含めたら自動車で百五十万ですが、正確な数字としては、例えば、アメリカの総雇用者数の中で日本が生み出している数というのは八十三・九万人。第二位で、シェアとしては一三・二%。

世耕弘成

2013-05-17 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

そして、新興国においても鉄道事業上下分離が進められていて、そこに今ヨーロッパ系のTOCが鉄道運行サービスの長期のコンセッション契約を次々とりにいっている、こういう状況です。  翻って日本はどうか。JRを見ても、上下一体運営前提となっている。そのため日本には、鉄道運行サービスに特化した純粋な鉄道オペレーター事業者というのは存在をしていないという現状です。

柿沢未途

2010-10-21 第176回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

当然、そのためには何をしたらいいのかということでありますが、先ほど申し上げさせていただきましたように、国内投資促進円卓会議の中でもヨーロッパ系経営陣から、日本法人税が高い、せめてヨーロッパ並みにというお話もございますし、お隣の韓国やあるいは中国等が三〇%以下の状況等を考えますと、当然そのような、日本市場としての魅力はあるとしても、それにしてももう高いという認識をお持ちのようでありますから、日本国

大畠章宏

2010-05-19 第174回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

吉井委員 実は、ヨーロッパ系宗主国になった外資シェアの高い、今挙げた国ですが、ガーナでいえば、森林破壊、水の汚染、それから金鉱山での水銀の使用による被害とか、タンザニアでは水汚染森林破壊、ザンビアでは大気、水の汚染、ボツワナではエイズの感染率世界二位になってしまったこととか、スーダンでは石油絡みの内戦が二度起こってみたり、ナイジェリアではニジェールデルタの貧困問題とか、各地で貧困とか格差の拡大

吉井英勝

2009-06-04 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

それから二つ目は、ワクチンだけじゃなくて、まずワクチンについて言うと、新しいワクチン開発をやるということが可能ですし、ワクチン開発期間を短縮するための技術開発も今お願いして、実は昨日、創造的創薬等のための官民対話ということで、日本におられるアメリカ系ヨーロッパ系も全部の製薬会社も集めて私からも要請をしたわけであります。  そして、もう一つ医療機器

舛添要一

2009-04-21 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第5号

したがいまして、アジア太平洋船員だけでなくて、欧州だとか、いろいろなヨーロッパ系船員も数多くこの日本商船隊には乗船をしている、こういう実態でございます。  先ほど、あらゆる船舶を対象に、これは自衛艦派遣前提でのお話だと思います、そのあらゆる船舶という意味が、日本商船隊に所属する国籍の船を指すのか、あるいは全世界の船を指すのか、いろいろあると思います。  

藤澤洋二

2009-02-27 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

特にヨーロッパではそういう意見はよく聞かれますが、サルコジ大統領、いろいろほかのヨーロッパ系の方もこの話をしておられるのは中川先生御存じのとおりです。  日本はそれにくみしない。なぜなら、ここは、我々が一番ドル債券を持っている国ですから、いきなり基軸通貨がかわることによってドルが暴落するというのは、日本にとっての国益を著しく損ないます。

麻生太郎

2008-02-20 第169回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

しかし、今、ヨーロッパ系巨大複合金融機関の十二月決算の数字が続々と発表されていますが、中には、日本円換算で二兆円近い損失を発表しているところもあったりして、この問題は予断を許さないと考えております。金融庁といたしましても、引き続き高い警戒水準をもってこの問題を注視してまいりたいと考えます。

渡辺喜美

2008-02-13 第169回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第2号

ヨーロッパ系会社であっても、中国語だ、日本語だ、ヒンズー語だ、又はハングル語だといったような形で、昔よりは違った言語に力を入れるようになったということです。余り韓国語に力を入れるような企業はまだないかもしれないけれども、日本語だったらより熱心になってきているということです。  

ウーヴェ・シュメルター

2007-11-06 第168回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

もう一つは、十ページ目ですけれども、主にヨーロッパ系の人の考えにありますが、例えばBIS、国際決済銀行のエコノミストがよく言う言い方で、中央銀行資産価格の動きにも配慮していく方がいいと。資産価格を目標にすることは現実難しいんだけれども、ただ、今まで実際過去を振り返ってみると、バブルが経済を混乱させたということはよくあるということからのアプローチだと思います。  

加藤出

2006-06-13 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第24号

おれらも聞いたことない、サーブだとかフォッカーだとか、そういうヨーロッパ系のは聞いたことあるけど、聞いたことがないと言っちゃ怒られるかもしれぬけれども、全日空さん、何でそんなぼろ飛行機を、全日空がお金出して買ったわけでしょう。  あなた方、買う方ですよね、お客さん。我々乗る方がエンドユーザーお客さん。で、売ってもうかるのはボンバルディア社ということになる。

田村公平

2005-06-07 第162回国会 参議院 法務委員会 第21号

そういう状況がある中で、各国とも伝統的な会社法は余りそういう資金調達の場ということを想定しておりませんで、とりわけヨーロッパ系、ドイツ、フランス、日本会社法はそういう面がございました。したがって、それに対応するために、日本だけではありませんで、ドイツ等も含めて、今大きな改正の流れがあるわけです。  

神田秀樹